ご無沙汰しております。
急に寒くなったり暑くなったりな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回は先日京コネラジオで最後にお話させていただいた、「Go To京都日帰りプラン」についてご紹介させていただきます。
秋の京都をお得に満喫したい!っということで早速、母と親戚4人でこれを活用して女子会をしてまいりました。
予約方法や当日の流れ等の詳細についてご紹介させていただきます。
Go To京都日帰りプランとは

このプランはGo To トラベルキャンペーンを活用したお得な京都の日帰り専用プランです。
6,500円で食事券と京都市内の交通チケット含む10,000円以上のサービスを受けることができます。
ツアーに含まれるもの:
①食事券8,000円
②京都市内地下鉄・バス1日乗車券
③京阪電車往復乗車券(石清水八幡宮駅~淀駅間)
④地域共通クーポン2,000円
これだけついて6,500円・・・お得です。
食事券は京都市内の旅館、ホテル、飲食店の18施設で利用可能で、京の「食」にこだわった人気の施設がラインナップされています。
予約~当日までの流れ
①食事個所の予約
まず、利用日程、人数、食事個所(18施設)を決めて食事個所の予約をします。
この時にお店側に「Go To京都日帰りプラン」を利用する旨を伝えていただくとスムーズです。
②日帰りプラン申込
・下記URL、または地下鉄・電車の広告に掲載されているポスター記載のQRコードを読み取って予約専用ページにアクセスください。
参考 Go To 京都日帰りJTB食事個所が一覧となったページが表示されます。

・ご希望の食事個所を選択
・日程選択:コースの詳細が掲載されており、下に進むとカレンダーがでてきますのでご希望の日程を選択してください。
・申込枚数選択
・支払い方法選択:コンビニ支払い、振込、クレジットカードから選べます
・内容を確定し、支払いへ
・個人情報入力
・確定へ
③チケット到着
Go To 京都日帰りプランの申込から数日後、入力した住所あてに食事券や交通チケット、地域共通クーポンのセットが届きます。京都市内の観光マップも同封されているので事前に回りたい場所や行き方等確認しながらプランニングください。
④当日
・食事個所でお食事後、精算の際に食事券をお渡しください。差額が発生する場合は現金でお支払いください。
・京阪の乗車券は券売機とは異なる形の紙チケットで、改札機は通りませんので駅員さんにご提示ください。
<ご注意事項>
・①は一人8,000円の食事を食べなければいけないというわけではなく、8,000円分の食事券がついてくるという意味です。
・食事券なので大人も子供も同料金です。
・食事券、地域共通クーポンともにおつりは出ません。
・ツアーのお申込みはご利用日の10日前までなので、お早めにご予約ください。
・コンビニ決済の場合は420円の手数料がかかります
ちなみに、2セット購入してJR伊勢丹内にある「京懐石とゆば料理 松山閣」へ行きました。1人3,850円の彩り京弁当(名物ゆば桶付き)をいただきました。

ゆば桶はすくってもすくってもゆばが出てきておいし楽しかったです。

席からの景色。京都市内が一望できました。

ちなみに私は午前中授業で参加できなかったのですが、他の3名は東福寺観光に行っておりました。
もらった写真です。ちょうど見ごろだったみたいです。

これからはすこし終わりかけですが、まだまだ紅葉が綺麗です。
是非、京都観光にご利用ください^^