🙊イーティング!京都の中華料理②🥟

マルシン

皆様ご無沙汰しております!Fayです。

このシリーズで前回は中国人がやっている中華料理屋天和を紹介させていただきました。皆様は「美味しいそう!」と思われますか。(笑)

今回ご紹介いたしたいのは、京都地元の人から愛され続ける老舗、「マルシン飯店」です!

マルシン飯店

私はマルシン飯店に対して、一番印象深いところは、店の前に順番を待つ人の長い列、です。

▲夜10時に行った際も、長い列がありました。10分くらい待ちました。
▲看板メニューのひとつである餃子です。
一番人気なものは、熟成豚肉の餃子なんですが、ちょうどその日が品切れとなっていたので、ベーシックな餃子を注文しました。ベーシックと言っても、皮がカリッと香ばしくておいしかったです!
揚げ餃子、茹で餃子、様々な餃子があり、餃子愛好家はぜひ、見逃さずに!(お持ち帰りもできます!)
▲チャーハンです!
餃子と双璧をなす看板メニューが天津飯ですが、大量な卵が好きじゃない私はチャーハンを選びました。
▲中華の定番、麻婆豆腐!
一口食べたら、「なるほど、日本人向けの麻婆豆腐」と思いました。笑
しかし、おいしくないとか全然考えなかったです。マー活にハマっている私もこの麻婆豆腐が美味しいと思います!
ご飯と一緒には最高と思い、麻婆豆腐丼を注文するのもおすすめです!
▲チンジャオロースー!
牛肉バージョンもあり、不思議だなぁと思いました。(笑)
普通に美味しくて、味があっさりしてて食べやすいですが、あんがかけられたチンジャオロースーにまだ慣れていないです。(笑)
そう、本場の四川チンジャオロースーにはあんがかかっていないです。

料理のボリュームがすごいので、来る前にお腹を空かせておきましょう!

アクセス

場所:京都市東山区東大路三条下ル南西海子町431-3

時間:11:00~翌6:00(LO 翌5:45)

定休日:火曜日