GOTOトラベルは京都へ?

GOTOキャンペーン

みなさんこんにちは。お久しぶりです。
前日のWildさんの記事にもある通り、毎週私は記事を書いていましたが、
院と仕事の両立もあり、この京都コネクションベースの記事は2週に1度にしましょうという流れになりました。先週は京コネ始まって以来、初めて記事をお休みしました。
見てくださっている方がいらっしゃるのにすみません!
より良いサイト運営がメンバーとできればなと願っていますし、今後も楽しいコンテンツが拡充していく期待も込めて、今後とも宜しくお願いいたします。


GOTOトラベルを活用しよう

表題にも記入しましたが、みなさんGOTOトラベルクーポンを使って旅行の予約をしていますか?
していないのであれば、是非京都でご利用ください笑

以前私GOTOキャンペーンについて記事を書いているので、是非ご参照ください。→Go To Travel Campaign|京コネ Kyoto Connection Base https://kyotocb.com/2020/09/01/go-to-travel-campaign/

簡単に再度ポイントをまとめると・・・

GOTOトラベルとは
・1泊2万円を上限に、旅行代金が支援される
・10月以降の旅行については、地域共通クーポンがもらえる
・利用制限なし。予算終わるまで永遠に利用できる制度

ざっとこんな感じです。
私も京都市内で宿泊施設を管理する会社を経営していますので、GOTOキャンペーン事務局から各登録施設宛に、地域共通クーポンが紙ベースで大量に送られてきました。
こんな感じ。

GOTOトラベル
▲京都府印は社内のスタッフが押印

これは紙媒体のものですが、他に電子クーポンもあり、各OTAからの宿泊予約を通じて、自分が幾らもらえるのか記載があると思うので確認してみてください。

紙媒体で受け取りの場合は、ホテルやゲストハウスでスタッフから対面で受け取る形となります。
電子媒体での受け取りの場合は、QRコードを読み取ってご自身でDLした上でご利用になれます。

10月1日以降の旅行に適用されています。ここで注意が必要なのは、そのご宿泊になる施設が「GOTOトラベル事業者」として登録されているか、必ず確認したほうがいいです。私の周りで宿を経営している方の中に、今回GOTOに登録していないという方もまぁまぁいらっしゃいます。

登録している宿なのか、どうなのかはこちらを確認
宿泊事業者登録承認リスト


どこで使えるの?

京都では、10月13日現在で、17000件超の店舗でご利用いただけるようです。

詳しくはこちらを確認してみてください。
地域共通クーポン取扱店舗リスト

また、MAPからの検索もできるのでこちらも確認ください。
地域共通クーポンが利用できる店舗MAP

こうみると、かなりの店舗で使えるし、コンビニでも使える。絶対うまく活用したいですよね。

ちなみに、利用者の旅行先の都道府県の、隣接する都道府県でも利用が可能です。ですので、「京都」でご宿泊の場合は、滋賀・大阪・和歌山・奈良・福井・三重・兵庫でご利用いただけるということです。


いつ使えるの?

ただし!!!!!

気をつけなければならないのは、「地域共通クーポン」が利用できるのは、ご宿泊当日+チェックアウトの日までの有効期限となることです。

例えば、11月21日からの3連休に、2泊で京都にきた場合。
21日、22日はもちろんですが、23日のチェックアウト日までしか地域共通クーポンは利用できません。
勿体無いと思い、財布に閉まっとくのは得策では無いですね。

記事の上の方に、地域共通クーポンの写真を載せましたが、下部に「有効期限」の記載+空欄があります。これは私たちのような宿泊事業者がお客様にお渡しする際に、チェックイン〜チェックアウトまでの日付のゴム印を押印するためにあるんです。結構細かい・・・汗

しかし、折角有意義に使えそうな金券ですので、ジャンジャン使って地域にお金を落としましょう!


最近、京都大学MBAのことや、観光MBAのことをずっと記事に書いてきましたが、今日はナウイ「GOTOトラベル」について書いてみました。
少しでもご利用者が増えるとともに、うまく有効活用していただけたらと思います。

[余談]

明日の京都コネクションベースラジオは、池尾健先生の登壇となります。
今回は、京大MBA関連の話の他、池尾先生は立教大学でも観光系の講師をしていらっしゃいますので、その関連分野のお話になるかと思います。

https://youtube.com/watch?v=npPAvhMz3JA

水曜日21時からは毎週配信しておりますので、是非時間がありましたらご視聴ください☺️

最近インスタでDMをいただいたり、Youtube配信中にチャットでご質問や意見を頂戴する機会もグッと増えてきていて、みんなのモチベーションになっています。ありがとうございます。是非、緩い感じでやっていますのでお気軽にDMなどいただけましたら幸いです。

それではまた来週か再来週に☺️

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。