こんにちは、Fayです!
最近ほんとに暑いです。体感温度は40度を超えるなんて、正直ありえないです。(苦笑)皆様はぜひこまめに水分をとって、食欲がなくても何か食べてくださいね!
今回は引き続き、お寺カフェをご紹介いたします!
上賀茂神社界隈
神山湧水珈琲

鴨川にかかる御薗橋(みそのばし)を渡り、境内へ向かうと一の鳥居が見えてきます。
実は夏にこの神社を訪れるのは今日が初めてなんです。すごく暑くて、バスから降りたらすぐ涼しいものを飲みたかったです。(笑)

大きな案内がありませんので場所が少しわかりにくですが、本殿の方向ではなく、
社務所の横に店舗があります。
上賀茂神社は京都の名水である「神山湧水(こうやまゆうすい)」を護っています。このコーヒースタンドの名前からすぐわかると思いますが、こちらでいただけるのは、ご祭神、賀茂別雷大神が降臨したとされる神山から流れくる名水「神山湧水」で淹れたコーヒーです

ここは、「憩いの庭」と呼ばれる神社境内の休憩所です。巨大な丸太のように見える円形のベンチが庭の風景に溶け込んでいると見られます。ベンチは2600本の檜の木を使用して作られたのです

コーヒーを飲みながらほのかな檜の香りを楽しめました~


