こんにちは。
雨が続き、晴れたと思ったら蒸し暑く、また雨が降りを繰り返すこの頃・・・。
洗濯物が乾かないことが最近の悩みです。
もうすぐ梅雨明けと言われておりますが、早く明けてほしいですね。
今回はこれまでとちょっとテイストを変えて寺町通にある、さくっと食べられるおすすめランチスポットを紹介させていただきます。
京都と言えば懐石料理や割烹が有名ですが、地元民に愛される、庶民派B級グルメ情報をお届けします。
京都観光の方はもちろんですが、河原町付近でお仕事や用事がある方にもお勧めです。
いずれも寺町商店街手前の「四条寺町下る」エリアにあるお店です。

南から・・・
1つ目:あいばカレー食堂

その名の通りお店の名物は本格カレーですが、定食屋さんでもあります。
藤井大丸を右手に寺町通を南下して5分ほどで左手に出てきます。
定番カレーはもちろん、日替わり定食や固定の定食メニューが豊富です。
定食の場合、メインに加えごはん、お味噌汁、小鉢、お漬物、たまご焼きがつきます。
お母さんのお弁当や居酒屋のだし巻き卵くらいでしか外でたまご焼きを食べる機会があまりなかったので、懐かしい気分になるたまご焼きつきの定食です。
日替わりは毎日変わりますし、カレーのメニューも豊富なので毎日来ても飽きません。
営業マン時代、仕事の合間にちょくちょくきておりました。
営業時間 11:30〜夕方16:30
定休日 基本日曜日ですが、HPでご確認ください
アクセス 阪急京都線「河原町」駅から徒歩5分
四条寺町下る
詳細はこちら https://aibacurry.net/
2つ目:永正亭(えいしょうてい)

こちらは寺町通、藤井大丸の向かいにあるお蕎麦屋さんです。
お蕎麦からどんぶり系までメニューが豊富で、どれもとっても美味です。
味もですが、お店自体もおばあちゃんの家に来たような雰囲気があり、定員さんも温かくてホッとします。
私のおすすめは「特田舎(とくいなか)そば」@550円です。

お蕎麦の上にネギ、天かす、大根おろし、ノリ、うずらの卵が乗ったシンプルなお蕎麦です。
大盛に変更可です。
冷たいのと温かいのがあって、冷たい特田舎は夏バテ気味な今の時期やあまりお腹が空いていない時にピッタリです。
お腹が減っていてがっつり食べたい時は「天とじ丼」がおすすめです。
えび天の卵とじ丼ぶりで、甘辛いたれに山椒がきいていておいしいです。
平日の12時以降は近くのサラリーマンでいっぱいになりますので、早めの時間に行くか、遅めの時間に行かれることをお勧めします。
営業時間 11:00~20:00
定休日 水休、1/1~3休
アクセス 阪急京都線「河原町」駅から徒歩3分
四条寺町下る
3つ目:くるみ

寺町商店街に入ってすぐ右にあるサイゼリア(2F)のビル(リプトンの向かい)の地下にあるオムライスが有名なお店です。「サラダ&洋風お好み焼きくるみ」という名の通り、オムライス以外にも生姜焼きや焼き肉などのメニューもあります。今はもうお好み焼きはやっていないみたいです。
寺町商店街入口右手にあるビルの階段を降りると、そこには昭和レトロ感漂う雰囲気が広がります。
ここの名物メニューがこちらのインディアンオムライス@600円。安い。

オムライスの上にはあっさりデミグラスソースがかかっていて、タルタルソースが乗っているのが特徴的です。端っこには気持ち程度福神漬が乗っています。
ご飯はケチャップライスではなくてバターライスに近いですがほんのりカレー風味もしてオリジナル感があります。
+200円でコーヒー付にできてお財布にも優しいのです。
女性用サイズと男性用サイズがあり、女性用でも十分量があるので、男性で小食な方は女性用サイズを頼むことをお勧めします。
営業時間 11:30~16:00
アクセス 阪急京都線河原町駅から徒歩3分
寺町京極入口(四条)
定休日 水曜日・日曜日
詳細はこちら https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26006338/
京都のB級グルメも是非、ご堪能くださいませ^^