🙊ドリンキング!夜のカフェ第二弾

六曜社

こんにちは、Fayです!

今回は引き続き、夜のカフェをご紹介させていただきます。

六曜社珈琲店

▲六曜社は京都の老舗珈琲店です。地下と、一階にお店があります。一階は喫茶店で、モーニングも食べます!地下では、お昼時間はカフェであり、18時からバータイムになります。けど、夜にもコーヒー飲めます!その時の気分で楽しめる喫茶店ですねー
▲左側の階段を使うと、地下に行けます。地下へと続く階段が雰囲気抜群ですね。隣の壁には、古い映画のポスターや最近の芸術イベント、音楽イベントのポスターがいっぱいあります
▲地下に行きました。一人なのでカウンター席に座りました。なんかずらりと並んだウイスキーのボトルがあり、かっこいいですね。しかも、ボトルの上に人名が書かれているようですね
▲ドーナツとウィスキーブレンドを注文しました。見た目はすごく普通だけど、食感はザクザクで中はしっとり、とても美味しかったです。夜の気分に乗って初めてウィスキーブレンドを飲みました!(笑)妙な組み合わせなんですが、コーヒーの香りと苦味、そしてウイスキーの適度なアルコールで、ほろ酔い気分でくつろげます!
アクセス

■住所:京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町40

■営業時間:1階: 8:30 ~ 23:00
      地下:(珈琲) 12:00 ~ 18:00 
          (BAR) 18:00 ~ 23:00

■定休日:水曜日

Cafe Bibliotic Hello!

▲店の前に大きなバナナの木があるすごく個性的なカフェです。隣にはベーカリーで、二階にはガレリーを設けています
▲店内は開放感にあふれ、照明と室外の植物と合わせ、店内はすごく落ち着いた雰囲気です。
店内は1階から天井まで続く大きな本棚があり、デザイン系やアート系の雑誌など並んでいます。
▲この日はパエリアディナーセットを注文しました。ゆったりとした音楽が流れる中で味わえる料理は、メインからスイーツに至るまで、どれも美味しかったです
▲旬の果物がのった季節のフレッシュフルーツのタルト600円がおすすめです!私はアメリカチェリータルトと夏にぴったりのエスプレッソトニックを注文しました
アクセス

■住所:京都府京都市中京区二条通柳馬場東入ル晴明町650

■営業時間:11:30~23:00(L.O)

■定休日:なし

雰囲気たっぷりの京都の夜カフェで、暖かく淡い光に照らされながら長い夜を美味しいコーヒーやお酒、スイーツとともに過ごしてみてはいかがでしょうか。

ぜひ京都の夜を満喫してください。