廃小学校のホテル活用事例 2例

ホテル青龍

みなさんこんにちは。TAKAです。
梅雨が明けたのか明けてないのかわからないまま京都は昨日今日と猛暑が続いています。暑すぎ。とろける。

つい一昨日、清水寺近くの清水小学校をリノベーションして完成した「HOTEL SEIRYU」に行ってきたのでそのお話と、木屋町沿いにある「立誠小学校」をリノベーションして、今日開業になる「立誠ガーデン ヒューリック京都」についてまとめてお伝え出来たらなと思います。

そしてまさに今日、7月21日が立誠ガーデンヒューリックのOPENってなんだかすごいですね、私のブログアップの日と同じなんて奇遇すぎてコワイ。


「HOTEL SEIRYU」
事業主:NTT都市開発
経営:UDホスピタリティMGMT
運営:プリンスホテル

清水寺すぐそば。祇園からタクシーで行きましたが、少し回り道をしないとたどり着きませんでした。
雰囲気は◎
体育館が42席を有する天井の高いレストランへ変貌、
既存の建物改修部分の34室の他、増築で14室を増やしている。

過去記事で「四神相応」について木村氏が書いてくれていますが、このホテル青龍の名前の「青龍」は四神の「青龍」から来ているそうです。

つい先日の土曜日、こちらのホテル青龍にあるK36というルーフトップバーに行ってきました。

▲K36というルーフトップバー
▲土曜日というせいか、コロナ禍ではあるものの人が多く待ち時間がありました
▲ホテルはこんな見え方。夜で暗いですが綺麗になっています
▲ルーフトップから見えます
▲京都タワーもちゃっかり見えます
▲おしゃれなランプ。ドリンクの価格帯はホテルバーの相場でした。

混んでいたからオペレーションが遅かったのが次点。
お酒を頼んでからサーブされるまで10分以上かかりました。

夜だったこともあり、風が気持ちよかったし、何より雰囲気がかなり良かったです。デート利用だったら、女性は喜ぶんじゃないかなと思います。

是非機会があれば立ち寄ってみてください。京都が一望できるのもポイントですよ!
以前高台のカフェから見るお勧め記事を書きましたが、お勧めスポットとしてこちらにもつけ足せるかなと思います★
参照:京都が展望できるTAKAお勧め飲食スポット3選

MEMO
「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu(ザ・ホテル青龍 京都清水)」概要

開業日: 2020年3月
所在地: 京都市東山区清水2丁目/4丁目
アクセス: 
京都駅からタクシーで約10分、市営バスで約15分・清水道バス停から徒歩約5分/五条坂バス停から徒歩約10分、京阪電車 清水五条駅から徒歩約20分
建物: 地上4階
客室数: 48室
[ツイン]18室
[キング]30室
付帯施設: レストラン、ゲストラウンジ、フィットネスジム、プライベートバスなど
Webサイト: The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu(ザ・ホテル青龍 京都清水)


THE GATE HOTEL 京都高瀬川 BY HULIC

立誠小学校跡を改装したホテルは2020年7月21日にOPENということで、
まさに今日アップされるこのブログの公開日にOPENだということです。
本日のOPENゆえ、まだ潜入レポートはかけないのですが概要を書いておこうと思います。
近々行こうと思うので機会があればまた情報アップ出来ればと思います。

立誠小学校は1869年(明治2年)に町衆によって建てられた小学校だそう。歴史がありますね。。。1993年(平成5年)に廃校になったそうです。

校舎を活用した客室数はなんと、184室!でか!延床で1万4900平方メートル。大きいなぁ。うち、98室が25-36㎡で4万6000円~の価格帯、38㎡のゆったりしたお部屋は6万6000円~の価格設定。

最上階にレストランができるようなのでここは行かなきゃですね。予想としては南座や京都タワーが見えるのかな、場所柄。

▲参照はこちらのサイトをクリック

テナントも、ブルーボトルコーヒーをはじめ、バーなども入るようですね。
ここにきてなぜ台湾フードが…と思いますが、京都の高島屋にも鼎泰豊が入っていたりしますしブームもありますもんね。

個人的にはプレモルは大好きなので既存棟の「ザ・プレミアムモルツ」のビアダイニングも行ってみたいと思っています。

京都市ではまだまだ廃校になった小学校の活用について公募していたりします。
こうやって資源が有効活用されることはいいことですね。

ただ、コロナ禍においては、日本が鎖国状態の今インバウンドでの集客ができないことが歯がゆいですね😿

MEMO

The GATE HOTEL 京都高瀬川 By Hulic
開業日: 2020年7月21日
所在地: 〒604-8023 京都府京都市中京区備前町310−2
アクセス: 
木屋町を四条から上がってすぐ
客室数: 184室
付帯施設: レストラン、ゲストラウンジ、バーなど
Webサイト: The GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。