自粛解除を受け町が生き生きとし始めましたが、打って変わって東京や世界では感染者数が過去一番といっていいほど増えてしまっていますね。株も一旦調整局面が来るかなと思い、ベア(インバース)方向に仕向けた途端、日本がさらなる金融緩和を発表したので持っていかれちゃいました💦
またパンデミックのようなことにならなければいいなと思います。
ちなみにアメリカでは、コロナ再燃より、黒人差別の話題で国民が暴徒化しているそうです byカリフォルニア在住の親友談
さて、表題の通り、今日は京都駅を中心としたウォーキング/ランニングに最適な場所やルートの紹介ができればと思います。

最近ランニング人口って増えましたよね。
それとなくデータを参照してみたら20年前から考えると各年代で概ねランニングやジョギングする層が増えているようです。
京都では、夜でも朝でも鴨川や御所で走っている人を見かけます。
皆さん「観光目的」で京都に来ることが多いかと思いますが、早朝ランやナイトランも結構楽しいですよ。
観光地巡りも輝かしい汗を靡かせながらできますしお勧めです。
私が運営している宿にも、たまに意識高い系ランナーがご宿泊され、「早朝鴨川走ってきた~」とか「伏見稲荷に早朝行ってきた」などという話をしていました。
最近はコロナのせいでゲストと会うこともないのですが。。。。。コロナのバカ
私は早朝というより、深夜に仕事がはかどらなくなった時などによくランニングに出ます。
住んでいるのが下京区の京都駅付近の為、そこを起点としたお勧め場所・ルートなどを紹介出来ればと思います。
① 伏見稲荷
24hOPEN、夜も一応入れちゃいます。
ただ、夜行くと鳥居がなんだか怖いので…
女子1人でのナイトランはお勧めしません。辞めてくださいね・・・
小高い山になっていて、山頂まではアップダウンが結構あるので膝/足腰 丈夫な方に特におすすめです。


私は絶対1000本以上あると思ってます。肌感ですが…今度確かめてみるのも面白ろそう。

京阪七条辺りから鴨川沿いを走って南下 約3キロ
伏見稲荷到着
四ツ辻峠まで‐本殿入り口から 歩けば30分/頑張れば15分
四ツ辻峠から山頂(一ノ峰)まで‐歩いて30分/頑張って15分
皆さん、、、往復を視野に入れてくださいね!
張り切りすぎると、
行きはよいよい帰りはコワイ・・・ですよ。

・24時間参拝できるので、早朝であれ、ナイトランであれ、参拝目的であれ、いつでも気軽に行けます。ただ、夜は怖いです。ある種パワースポットですし、約1万基ほどの塚があるともいわれています。ひんやりした自然の気候が夏は特に気持ちいいんですけどね!
・中腹にある「四ツ辻峠」には俳優の西村和彦さんのご実家があります。
その名も「にしむら亭」。知人だという方に伺ったら、ここから学校まで通っていたそうです、足腰がだいぶ鍛えられそうですね・・・
② 梅小路公園
梅小路公園は鴨川・東山とは逆方面にあります。京都駅を背にした場合、左手側(西本願寺側)をひたすら行くとつきます。電車だと新しい「梅小路西公園」という駅ができたのでJR京都駅から一駅でつくんですけどね。
この梅小路公園は道が舗装されて走りやすいルート、自然界をゆく少し凸凹?のルートがあります。



JRの駅前は夜、スケボーをする連中が多く集まっていたり、ちんちん電車が展示されているところにはサッカー練習少年がいたりと、京都のローカルも夜集まっているようです。
自然界ルートの方は静かですが、少し夜はコワイですね。
ルート1の方を往復するのも、楽しいです。
京都駅をを背に、西へ西へ。
大宮通りに出たら、左折(南下)してすぐ、右手側に公園があります。
公園についたらルート1とルート2をぐるぐる
③ 王道 鴨川沿いラン
京都といえば鴨川。鴨川といえば憩いの場。
そういえば、京都コネクションベースのロゴにも川が流れていますが、
あれは鴨川をイメージしたものです(本当は三角デルタという出町柳にある三角州のような構造の場所をデザインする予定ですが表現しきれず)
それだけ鴨川は京都にとってなじみ深いものです。(私府外出身者ですが笑)
鴨川も、どの時間帯に行っても、朝でも昼でも夜でも人がランニングしたりウォーキングしたりしています。鴨川東側は舗装されている道路も長く、京都駅付近から北上していくと気持ちよく走れますよ。
私も近いのでしょっちゅうランニングやウォーキングします。
最近は健康に気遣って、飲んだ帰りに鴨川沿いを歩いて帰ることも多いです。



この間、とあるお寺のご住職さんと北に北に、話をしながらひたすら出町柳あたりから北上してみたら(万歩計で30000歩くらい北側)、空気もきれいで、船形万灯籠(五山の送り火の一つ)なんかも途中見えました。
鴨川はどこを歩いても楽しめるのが特徴です。
私は汗だくになって血眼で走ってることもありますけど。
コロナ自粛解除になってからは、一人でレジャーシートを持参し、ピーナツバターを塗ったパンとコーヒーを持参して本を読んだりPC作業したりも鴨川沿いでしてます笑
京都観光に来たついでに、是非ランニングやウォーキングしてみてください。
いつもと違う京都が見れるかもしれませんよっ!