京都が展望できるTAKAお勧め飲食スポット3選

観光MBA友達と記念撮影

コロナ自粛解除を受けて町が段々動き始めてるなと最近感じます。

仕事は通常運転が始まり、大学院は相変わらずオンラインで講義が開催されています。

家で仕事/勉強しても、オフィスで仕事/勉強しても息詰まるときは私は外で仕事やら勉強を良くします。
京都はご存知の通りカフェ文化が強く根付いている都市です。

特に高層階に在って見渡すのが超絶気持ちいいカフェ・バーを紹介します。


① マールカフェ @清水五条

お勧めのポイントは…

・ 清水寺・伏見城・高台寺仏像・京都タワーが見える
・ テラス席・店内席の充実
・ ごはんがおいしい

つい最近大学院の仲の良い友人たち+そのご家族とマールカフェに行ってきました。
カフェの外からは清水寺も見えるし、府外から院のために引っ越してきた友人には新鮮に映ったようです。
喜んでもらえて良かった。
ちなみにテラスは暑すぎると思い店内席からでしたが、店内中央のパーティーテーブル席からも「清水寺」「高台寺の仏像(ねねゆかりのお寺)」「伏見城」が見事に見えました。

気持ちよかった。

マールカフェ(ビル8F)から見える景色:肉眼だともっときれい

ビールもなかなかおしゃれ

この日はお昼過ぎからの集まりにてビールとピンチョス、食後のコーヒーのみでした

マールカフェはテラス席も気持ちよく、店内の席でも電源をお借りできるのもGOOD.

京都市内だと電源のあるカフェは結構激戦ですが、マールカフェは比較的開いていることも多く、スペースも広めに確保してくれているので作業にも没頭できます。

夜はバーの側面も持ちますが、昼カフェとしても素敵に機能していて、個人的にはあまり教えたくない気持ちのいいスポットです。

オーナーさんとは1度名刺交換をしていますが、コロナ禍でチラシのポスティング(テイクアウトのチラシ)しているのを見かけたのも好印象。

頑張っている事業者はやっぱり応援したいなという気持ちになります。
皆さん是非行ってみてくださいね。

マールカフェ情報

店舗名マールカフェ
住所〒600-8029
京都府京都市下京区西橋詰町762 京栄中央ビル8F
電話番号075-365-5161
アクセス京阪本線 清水五条駅 徒歩4分
阪急京都線 河原町駅 徒歩8分
営業時間11:30~23:00
定休日年中無休

② In the moon

祇園四条にある南座向かいにあるルーフトップバー。
普段は、夕飯を食べた後とか他のバーからの梯子で2軒目・3軒目で利用しています。

このバーもスーパー気持ちいい。

お勧めのポイントは…

・ 屋根がなく開放的である
・ 八坂神社、京都タワー、南座が見える
・ 作りがおしゃれ・海外のバーっぽい

京都らしさという観点からはずれますが、比較的新しいバーで、よく酔っぱらってから更に酔っぱらうために利用します。

景色、風が特に気持ちよく、更には京都が一望できるので東京から来客があったときなんかにも手軽に利用してます。

いつも3軒目くらいで利用することが多いので、ここではジンやらナッツ類しか頼んだ記憶がないです。
飲みながら風に吹かれて黄昏られるのでお勧めです。


特に夜、天気が良ければ八坂神社や南座、京都タワーが見えるので、京都府外から来た人に視覚的に京都を案内できるのでお勧めです。

景色が素晴らしいとか言いながら飲んでる写真しかなかった…すみません😢
In the MOON

〒605-0075 京都府京都市東山区中之町200 2 カモガワビル 9F

③京都タワーテラス スカイラウンジ-空-

京都駅前に鎮座する京都タワー。
登った経験はありますか?

京都を一望できるし、雰囲気がいいのでお勧めです。

京都タワー1Fからエレベータ―を乗り換えるというドキドキ感があります。
1Fエレベーターから11回までは通常のエレベーターを利用し、その後展望台エレベーターに乗り換えます。
ちなみにスカイラウンジ利用者は無料で高層エレベーターに乗れます。

スカイラウンジ―空―のおすすめは

・ 高層階から京都が一望できる
・ 洞窟のような個室席と、展望側の席のバランスが良い
・ ロマンチックである

しっぽり飲みたいときにお勧めです。

よく仲の良いM社長と飲み歩くのですが、京都駅付近で飲むときにたまに利用してます。

店内の写真がなかった…京都駅からも丸見えの位置にあります


雰囲気が落ち着いてるので仕事の話なんかするのはGOODですね。

スカイラウンジ空

【スカイラウンジ 空~KUU~】
営業時間:15:00~23:00
定休日:無休

今回は京都を展望できるという視点でお勧めを書いてみました。
京都っていろんなアトラクションが随所にちりばめられていること+景観条例により建物の高さ制限があることから、高層階で飲食できるスポットでの飲食は特にお勧めです。
案外背の低いお寺さんが高層階からお目見えしてたりします笑

今の時期、コロナで密室空間が特に気になる方は、風の気持ちいい場所での飲食はチャンスだし、気分転換になると思います。

大学院生らしく、時間があれば電源が借りれるカフェのまとめや、
社長らしく、府外から来客があったときに喜んでもらえること間違いなしの飲み屋などの紹介も今後できたらなと思います。

仲良し院生とそのご家族とマールカフェにいったのでその帰りに清水五条にてパシャリ。
顔出しOKいただいてます⁂

1 COMMENT

廃小学校のホテル活用事例 2例 | 京コネ Kyoto Connection Base

[…] 混んでいたからオペレーションが遅かったのが次点。お酒を頼んでからサーブされるまで10分以上かかりました。夜だったこともあり、風が気持ちよかったし、何より雰囲気がかなり良かったです。デート利用だったら、女性は喜ぶんじゃないかなと思います。是非機会があれば立ち寄ってみてください。京都が一望できるのもポイントですよ!以前高台のカフェから見るお勧め記事を書きましたが、お勧めスポットとしてこちらにもつけ足せるかなと思います★参照:京都が展望できるTAKAお勧め飲食スポット3選 […]

現在コメントは受け付けておりません。